イベント
Page 21/40
水原(スウォン)市では9月1日から4日まで水原バレエ祭りが開催されます。このお祭りは、クラシックバレエから創作バレエ、バレエミュージカルまで、多種多様なバレエ作品が上演されるもので、バレエの大衆化を目的に開催されます。2015年に初めて開催されたバレエ祭りには、3000人...
京畿道・華城(ファソン)市では9月2日から4日までの3日間、松山(ソンサン)ぶどう祭りが開催されます。松山は西海岸の豊かな日照量と海風の影響により、甘くて香り高い味を誇る良質なぶどうの産地として広く知られています。 ぶどう祭りでは、家族連れの観光客が楽しめる多種多様...
京畿道・高陽(コヤン)市にある展示会場「キンテックス」では、京畿道無形文化財大祭典が開催されます。京畿道地域の伝統文化の大衆化を目指すこのイベントは1999年から17年間続いてきた歴史と伝統のある文化芸術祭典です。韓国の伝統文化を見て、聞いて、体験できるお祭りの場で、誰でも無...
京畿道・抱川(ポチョン)市にある国立樹木園では、8月12日から20日まで「ムクゲを見る新しい感覚、庭園樹としてのムクゲ」特別展示会が開催されます。 韓国を象徴する花「ムクゲ」は、4月下旬から6月にかけて葉を広げ、7月から10月までの間に約100日程開花する植物です。...
京畿道・始興(シフン)市では、韓国最大の海洋祭典「京畿空と海の祭典」が開催されます。海洋レジャー文化の総合祭典である京畿空と海の祭典は、環境回復の象徴でもあり、レジャー、生態系、文化資源を組み合わせた環境にやさしい水辺生態系環境の始華湖で開催されます。 祭典では、空...
文化芸術で真夏の暑さを吹き飛ばす「ザ・ウィ(The We)フェスティバル」が龍仁(ヨンイン)文化財団の主催で8月24日まで開催されます。 このフェスティバルは龍仁市民らにより多くの文化芸術に触れられる機会を提供することを目的としており、公演や展示会が全席無料で楽しめ...
大韓民国国際観光博覧会が8月18日から21日まで、一山(イルサン)キンテックス第2展示会場で開催されます。 この博覧会は、海外からのバイヤーやメディアを招待し、韓国の優秀な観光コンテンツを紹介したり、広報の機会や国際的な観光競争力を確保すると共に、一般の参加者にも様...
京畿道・東豆川(トンドゥチョン)市では8月13日にロックフェスティバルが開催されます。東豆川ロックフェスティバルは、1999年に初めて開催されて以来、韓国ロックの発祥地という歴史的資産を基盤に地域の恒例イベントとして人気を博し、現在では韓国最長のロックフェスティバルとして...
8月20日から27日まで「2016水原(スウォン)国際音楽祭」が水原市で開催されます。 「音楽を通じた疎通」をテーマにした今回の音楽祭は、南米を代表するアーティスト「エンリーケ・ディエメッケ(Enrique Diemecke)」と水原市立交響楽団、ベルギーを拠点にヨ...
京畿道・果川(クァチョン)市にあるソウル大公園では8月13日から21日までの週末及び光複節当日に「サマークリスマス」イベントが開催されます。動物園で楽しむクリスマスをテーマにしたこのイベントは、夜9時までソウル大公園の動物園で行われます。 イベント期間中は、1日3回...